2016年2月14日日曜日

マイナス金利の今こそ!副業をはじめるべき ~ピケティ理論は成り立たなくなる?~

 史上初のマイナス金利突入で、金融業界には激震が走っていますが、みなさんおげんきですか?(笑)


 なんと!お金を預けると金利がマイナスになり、お金を払わなくてはいけないというマイナス金利!


 さっそく、都市銀行や郵貯なども反応して、預貯金金利が下がり初めていますので、私たちの生活にも無関係ではありません。


 日銀の狙いは、単に「金利を下げよう」ということではなく、


「日銀金利の一部をマイナスにすると、ふつうの銀行は日銀へお金を預けるのを嫌がるので、その分市場へお金が流れるだろう」


というのが本来の目的でした。


 これが、一般の庶貧民に対しては、


「銀行へ預けても金利はつかないよ」


という形で現れ始めたのが、現時点の状況です。



==========


 ということは、一般人にとっては


「銀行に預けても利子がつかないなら、別の投資先を考えなくてはならない」


わけですが、 これはある意味では経済が回ることでもあるので、日銀にしてやられた感もあります。



 ところが、銀行にとっては、利子の利ざやこそが銀行の利益のひとつの本質なので、



「どうやって企業として稼いでいけばいいのか」



という難題にぶち当たることになるわけです。


 日銀さんの言うように、市場にもっと貸し出してゆけばいい、というのは理想論で、その実態は


「貸倒リスクの高い、困ったちゃんにも貸出を増やさなくてはならない」


というジレンマです。


 こうした問題が、どのような結果へとつながってゆくのかは、まだ始まったばかりなのでなんとも言えませんが、さすがに史上初だけあって、先が読めない面も多いのです。



==========



 しかし、いわゆる日本人の大好きな銀行預金が成り立たなくなってくるとすれば、わたしたちは少なくとも



2つの選択肢



をチョイスして生きていかねばならなくなりそうです。


 その1つめは、比較的安全な銀行預金が当てにならないわけですから、



「元本割れリスクのある、他の金融商品へ投資先を変える」


ということになるでしょう。


 これは、庶貧民にとっては、「ハイリスクになる」ということでもあります。もちろん、その分「ハイリターンになる」要素もあります。


 しかし、高度な金融知識をもたない庶貧民がリスク度のアップした投資先へ資金を移動するということは


「カモにされる」

 危険性もあります。考えてもみれば、「預金者をカモにする銀行預金」なんてものはほとんどありませんが、「投資者をカモにする金融商品」なんてのはざらにあります。


 さあ、カモたちはこの激動の交差点をぶじ横切ることができるのでしょうか?





==========




 もう一つの選択肢は、表題に書いたとおり、「今こそ副業をする」というものです。なぜ、副業が銀行預金と関係あるかと言えば、あなたという存在もひとつの資本だからです。



 「21世紀の資本」という本でピケティが明らかにしたのは、


「資産運用から得られる利益率のほうが、労働して得る所得の利益率を上回る」


ということでした。


  これは、資金を預貯金、投資、金融商品で持ったときのリターンのほうが、労働所得を上回ると言う意味です。


 しかし、それらのリターンの根幹である利子がマイナスになるというのであれば、少し風向きは変わってきます。





 めちゃくちゃな考え方ですが、目からウロコのために以下のような話を考えてみてください。


1000万円の資金があり、それが年1%で運用されれば利子は、10万円です。


 ここから、利息を下げてゆきましょう。


1000万円の資金があり、それが年0.1%で運用されれば、利子は1万円です。


ここからさらに、現実の普通預金利息に直してみます。


1000万円の資金があり、それが年0.02%ぐらいが利率で利子は2000円です。


↑これが、現在の金利水準でみた、実態です。



ここから、マイナスにしてみます。


1000万円の資金があり、それを年マイナス0.02%で運用すると2000円払います。


…とまあ、ここまでは小学生でもわかる算数のお話でした。



==========


 もし、ここで副業をはじめるとどうなるでしょうか?


 たった一回だけ、2000円もらえる仕事をちょっとだけすると、それは実は、現在のレートで、(プラス金利で)


1000万円の預金をしているのと同じ


ということに換算されるのはわかりますか?


(もちろん、労働所得と不労所得の本質的な違いはありますが、それでも2000円しかもらえない仕事の労働コストなんて、たかがしれているのでこの際無視しましょう)



 さらに、もしその副業が、月1万円くらいになって、年間12万円もらえるものだとすれば、



1000万円の資金を年1.2%で運用したときの利子が12万円


とおなじ価値になるわけです。





  さて、この考え方は、貧しい者ほどレバレッジ(笑)が効いて、ガツンと効果を表します。


 1000万円なんて例を出しても現実味がないので、資金を下げます。


 まあ、あなたもわたしも庶貧民ですから、 貯金が100万円しかないとしましょう。


 そうすると、100万円しか貯金がない貧しき者にとっては、


 100万円の資金を年12%で運用したときの利子が12万円


ですから、 完全にバブル期の利率を上回る夢の運用実績、ということになるわけです。いやっほう!


==========



 すこし話がミスターマリックに騙されているみたいになってきましたが、副業をするということはあなた自身が資本になる、ということです。


 その労働資本を投入する際、本業ではそこにつぎ込むエネルギーを調整すらできませんが、副業であれば、


「運用利率と、リスクの配分」





「資本投入の度合い」


も、ぜーんぶ自分で自由に決められるわけですから、 こんなにおもしろい投資はない!ということになるのです、












0 件のコメント:

コメントを投稿