2021年11月24日水曜日

Arduino IDE でのエラー対策 Arduino IDE 1.8.16 avrdude

 

 Arduinoのプログラミングで起きたトラブルの備忘録です。

 

 Arduino IDEを使う場合、何もしなくても標準的なArduinoボードには普通に対応しているものの、Attiny85などの異なるAVRチップを使うときには、ボードマネージャで対応ボードを追加する必要があります。

 

 そのやり方は、

 

http://drazzy.com/package_drazzy.com_index.json

 

を「ファイル|環境設定」の追加のボードマネージャに入力して、 その後


「ツール|ボード|ボードマネージャ」


から「ATTinyCore」などの希望するパッケージを探してインストールすることになります。

 

 右下に「インストール」ボタンがあるので、それを押すのですが、

 


 

”ツールavrdudeは使用中のオペレーティングシステムでは利用できません”

 

のエラーが出ます。

 

 このトラブル、あまり他では記載がないのでここに書いておくのですが、Linuxでも64ビット版だとエラーが出ず、すんなりインストールできます。

 

 試してみた環境だと

◇ Linuxmint 20.1 (64ビット)

ではうまくいくのに

◇ Linuxmint 19.1 (32ビット)

だとダメで、スクリーンショットにあるように

◇ PuppyLinux (XenialPup 7.5 32ビット)

もダメでした。 

 

 どうも、32ビット版だとエラーが出るようです。

 

=========

 

 回避方法。けっこう単純です。

 

 インストールボタンの左に「1.5.2」というバージョン表示の窓があり、プルダウンで選択できるようになっています。

 このバージョンを下げます。

 「1.5.0」でもダメですが、「1.4.1以下」にすればすんなりインストールできます。

 

エラーで困っている人は、お試しあれ。

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿