ダイソーさんから新登場の「ラジカセ風スピーカー」を買ってみました。
これまで、ダイソーからはいろんな形のBluetoothスピーカーが発売されてきましたが、形はいちばんおしゃれですね!
歴代、500円・700円と値段も上がってきて、いよいよ1000円になりました(笑)
外箱にはいろいろとスペックが書いてあるのですが、だいじな注意事項が2点あります。
■ スピーカーが2発ありますがモノラルです
■ 充電用ケーブル(USB-C)がついていません
そのほか、みかけによらず「ラジオはついていない」とかちょこちょこネタはありますが、ステレオじゃないのは、残念だなあ!
あとは、Bluetooth接続であることとマイクロSDが読めることなどは、これまでのダイソースピーカーシリーズとおなじですね。
さてさて、サイズはものすごく小さいです(笑)
実際にお店で見るとびっくりすると思いますが、めちゃくちゃ小さくてミニチュアみたいです。
形状がそれなりに「それっぽくてかっこいい」ので、もったいない!
裏面はちょっとわかりにくいですが、電源などのインジケータがあります。
青く光りますよ。
これがないと電源ONなのかよくわからんww
(実際には起動すると英語でしゃべります)
雰囲気は実にかっこいい!持ち手は倒すこともできます。
_________
さて、肝心の音ですが、「しょぼい」です(爆)
歴代のダイソースピーカーの中でも、群を抜いてダメかもしれません(笑)
比較のために500円時代の
この↑タイプのスピーカーと比較しましたが、この筒型のは「高音が比較的クリアに出る」のでFMラジオみたいな音質だとすると、
■ ラジカセ風スピーカーは、全体的に音つぶれの感じで、AMラジオっぽい
雰囲気で聞こえます。実際にはそこまでモゴモゴしていませんが、解像度が低い感じは否めません。
デザインがカッコよかっただけに、やや残念!!